大田区のペンキ屋〜屋根や外壁の塗替え、内装リフォーム、防水〜住まいの模様替専門 有限会社彩研美装

トップページ
会社案内
業務内容・塗装施工例
よくある質問Q&A
お問い合わせ
職人さん採用情報
サイトマップ

有限会社彩研美装
〒143-0014
東京都大田区大森中3-11-18
TEL.03-3761-0049
FAX.03-3761-6670
-----------------------------
(1)
内装仕上工事業
(2)塗装工事業

【許可番号】
東京都知事許可-般31
第110904号

----------------------------

つぶやき
  1. トップ 
  2. > 
上を向いて。
2020-05-19
新型コロナウイルス感染症の世界規模での脅威は、長期戦となり、
皆様の生活や大切なお仕事への影響は計り知れず、心よりご案じ申し上げます。

目に見えない恐怖への対策に頭を捻り積み重ねた日々が、漸く、努力の結果として表れてきた頃と思われます。これからも続く制限生活を窮屈に思いながらも、いつか笑顔で暮らせる日が来るように、一日一日大切に過ごしてゆきたく存じます。

弊社、現場でも、マスク着用、体温チェック、アルコール消毒等、細心の注意を払い業務に取り組み、コロナウィルスの一日も早い終息を祈ります。

「Stay home 」 のこの時期に、ぜひ、大切なお家の点検をしておきましょう。

普段見落としていた気づきがあるかもしれませんね。
梅雨の到来も近いですし、外壁の劣化や雨漏りなども気をつけて見てみてください。


小さな幸せを見つけながら、上を向いて歩こう!!


雨夜の月
2019-06-17
雨の降る夜も月は出ていますが、隠れていて見ることはできません。
このことから、想像するだけで見えないもの、実現しないことのたとえ。あり得ないと思っていたことが、まれにあった時にも用いることわざだそう。「あまよのつき」

今夜は梅雨に入ってから初めての満月ですが、きっと綺麗に見えると願います。

弊社の仕事は屋外作業が多く、天候に左右されます。
天気予報と相談して段取りを決めても、予報は外れることもあり、迅速な変更を余儀なくされます。
梅雨入りはそれくらい影響が大きいです。

晴天続きでも困りますし今年の梅雨とも折り合いをつけつつ、一つひとつ丁寧な仕事を志してまいります。

2019年
2019-01-23
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は元号が変わり、新しい時代が始まります。
新年、何か新しいことに挑戦したいと思っているかたもいらっしゃることでしょう。

私共は今年も皆さまの快適な住まい作りのお手伝いをさせていただきたいと考えております。
今年も日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さまが新しい一年を健やかにお過ごしいただけますように。

うつ田姫 〜冬を守る女神〜
2018-11-22
向寒の候、皆様方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
秋を彩った紅葉も終わりを迎え、冬の気配を感じるようになりました。

最近、つくづく思うことがあります。

それは、仕事があることは有難い、ということです。
弊社に任せたいと思って仕事を出してくださる方々、本当に有難うございます。

これからも、ご期待に添えるよう尽力いたします。

年末に向けて何かと気忙しくなる時期ですが、無理せず、くれぐれも風邪にお気をつけください。

お見舞い
2018-08-08
西日本を中心とした大雨による被害に遭われました皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

Prev  2 / 8  Next
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 業務内容・塗装施工例 | よくある質問Q&A | お問い合わせ | 職人さん採用情報 | サイトマップ|
<<有限会社彩研美装>> 〒143-0014 東京都大田区大森中3-11-18 TEL:03-3761-0049 FAX:03-3761-6670
Copyright © 有限会社彩研美装. All Rights Reserved.